「お食事会ウェディング」「家族婚」などとも呼ばれる、一般に30人位までの、歓談中心の食事会ベースのウェディングスタイル。
披露宴での豪華な演出などは予定していないシンプルなパーティーだが、一体どんな2人にむいてるのか?
30人以下の少人数ウェディングを選ぶ理由とは?
1 結婚式をもっとシンプルでコンパクトに挙げたい
シンプルにスッキリとした結婚式に!
招待客が多くなれば、一般的な挙式+披露宴を行わざるを得ない。
お互いの家族だけでの食事会や、親族・親しい友人を招いたプチ披露宴では、数々の演出や余興などを盛り込んだ、プログラムだらけのパーティーにする必要はない。
・婚礼の儀式として結婚式はきちんと挙げたい人
・けじめとしてお互いの親族紹介や顔合わせはしたい人
コンパクトでスリムな結婚式に!
演出を減らした食事会がベースなら、照明や音響設備のバッチリ整っているような豪華なバンケットルームは必要ない。
小さめのバンケットルームや、ホテルのレストランの個室などを利用すれば、大掛かりに感じない。
会社関係の方々や、多くの友人を呼ばなくても大丈夫な環境なら、人数を減らして、結婚式の規模をコンパクトにできる。
・人前が緊張してしまう人
2 プライベートを大事にしたファミリー感のある結婚式にしたい
ファミリー感のある結婚式に!
一般的な披露宴では、家族や親族は、会場の一番遠く離れたテーブルに着席する。
両親は、招待客の対応に追われて、一日が終わってしまう。
当たり前の光景ではあるが、中には、特別な日だからこそ、両親・家族などの身近な人と過ごしたい、本当に自分の大切な人に喜んでもらいたい、と考えてる人もいるだろう。
そんな人には、招待客との距離が近くに感じる家族婚はおすすめ。
・リラックスした中で挙式を迎えたい人
・堅苦しいのが苦手な人
プライベート感のある結婚式に!
今の時代、職場関係の人達を招いた、盛大な結婚式を挙げる必要は薄れてきた。
お互いの本当に親しい人達だけを招待すれば、直接会話できる機会は多くなるし、コミュニケーションが取りやすくなる。
会社の上司などを招待してなければ、形式的なプログラムにこだわる事もないので、堅苦しい雰囲気になりづらい。
・会社とプライベートは分けたい人
・形式的なセレモニーには興味がない人
3 お金をかけた結婚式じゃなくても満足したい
コストパフォーマンスに優れている!
一般的な挙式&披露宴ではなく、招待客を減らし、シンプルな食事会スタイルにすれば、トータル金額は確かに抑えられる。
お色直しをやめて、みんなと一緒に過ごす時間を増やしたり、その分食事をグレードアップして招待客に満足してもらうなど、少人数ならではのお金の使いどころの差が、満足度の高さにつながるだろう。
結婚式場の見積もりが高い!
結婚式という、一生に一度の大切な日なのはわかるが、一日で何万円もの買い物はやっぱり高い。
結婚式の平均人数・総額
2019年度 約66人 約362万円
2020年度 約43人 約292万円2020年度の平均総額
少人数婚(30人未満)約190万円
70~90人 約458万円
【ゼクシィ結婚トレンド調査2020,2021】より※コロナの影響により2020年度は大幅に人数金額ともに減少
※コロナは2019年12月に中国で初めて報告
いただいたご祝儀、親の援助金、自分達で用意した結婚資金、全て流れ着くのは結婚式場。
中間手数料(マージン)の上乗せされた、高い単価。
当初の見積もりより追加やグレードアップせざるを得なくなり、膨れ上がった最終見積もり額。
快く支払えるならいいが、適正な価格だと納得できない人もいるだろう。
だからと言って、人数を少なくすることで、簡単に節約できるわけではないが、過剰な演出や装飾は省略して、自分達に必要なことだけ取り入れた、納得いく形・価格に近づくだろう。
新婚生活には、お金がかかる!
結婚して、これから二人で新しい生活を送っていく為には、お金は必要。
結婚指輪の購入、新居・家具の準備や引っ越し、出産・子育て、保険の見直し等々…。
結婚式で赤字になって、ケンカが増えた…は絶対避けたい。
新たな人生のスタートには、結婚式と同じくらい思い出になるイベント。
結婚式よりも、2人だけの贅沢な時間に比重をおいた新婚旅行も、とても記念になり、満足度も高そう。
・豪華な挙式・披露宴への憧れや興味のない人
・結婚資金は後々の生活の為に計画的に使いたい人
4 思い立ったらすぐ挙げられる結婚式
準備が楽チン!
招待客が増えるにつれ、席次や記念品など、決めることは増えてくる。
会場が広ければ飽きさせないような演出を考えないといけなくなる。
少人数での、シンプルな挙式・食事会にすれば、様々な準備や決め事は少なくてすむ。
・結婚式の準備や悩み事に労力を掛けたくない人
・自宅と式場が遠く、打合せに行くのが大変な人
短期間で早い!
少人数結婚式の準備期間は大体3か月が目安。
挙式だけなら1~2週間で挙げられるところもある。
家族や身内の少人数であれば、好みなども把握しやすくギフト選びや、日取りの調整など、スムーズに進めやすいだろう。
・特定の日に式を挙げたい人
パパッと気軽に!
一つ一つの項目の単価が高く、人数に応じてコストも増える。
何か一つを決定するにも勇気と決断力が必要!
規模と予算を抑えた、親しい人達との食事会スタイルにすれば、敷居が低く感じ、一歩踏み出しやすい。
・準備も楽に、式を楽しみたい人
・一般的な結婚式・披露宴は、大掛かりで緊張するし、堅苦しく性に合わない人
・半年や一年先にビッグイベントが控えてる事に、ソワソワと不安で落ち着かない人
5 こだわりが実現できるオリジナルな結婚式にしたい
希望を実現!
神社やホテルなどの、神前式を執り行う神殿は、チャペルに比べて規模が少さいことが多い。
大人数の場合、「せっかく来てもらってるのに全員が列席できないのは残念だから」と、チャペルでの教会式を選択してるような人も、少人数なら全員が出席できるので心配ない。
また、お互いの家族を伴った海外挙式や、リゾート地・温泉地などの宿泊婚なども、身内だけの少人数婚ならでは。
・憧れの場所・施設が大人数に対応してない、向いてないのであきらめた人
こだわり実現!
やっぱり食事が美味しいと、招待客も楽しそうで、自分達も幸せな気分になる。
今は、少人数であれば、レストランや料亭でも、ウェディングパーティーを企画をしているところが増えてるので、料理へのこだわりがある人は実現しやすい。
また、一人一人とコミュニケーションをとれるような演出を取り入れたり、プログラム構成の自由度も高い。
人数も少なく親しい人が多いので、招待客に合わせて、料理やギフトに趣向を凝らしたりと、きめ細かな配慮が可能。
少人数だからこそ叶う事や、出来る事があるのかも。
・来てくれた一人一人を大事にしたいと思う人
高い自由度!
「少人数の式を検討している」ということは、どちらかと言うと、両親や周りの意見よりも、新郎新婦の希望を優先してくれそうな環境が多そう。
挙式スタイルやパーティー構成、場所など、2人の理想があるなら、叶いやすい。
大人数であれば画一的な結婚式スタイルを求められるが、身内だけの小規模な結婚式であれば自由度は高く実現しやすくなる。
・美術館などのテーマパークで挙げてみたい人
・二人の母校や、スキューバ好きなら海の中で、など個性的な結婚式を挙げたい人
6 おめでた婚・再婚・晩婚でも挙げやすい
おめでた婚でも安心!
最近は「おめでた婚」「さずかり婚」「マタニティ婚」などと呼ばれる。
妊娠に気付いてから、お腹があまり目立つ前に…となると、挙式日は限定されるので、準備期間はどうしても3か月位しかなくなる。
仕事関係の方や大勢の招待客を呼ぶとなると、招待状がギリギリというわけにはいかないし、当日の体調も不安なので「身内だけで」と式をすることが多いだろう。
大掛かりな式と違い、準備が楽になるのも嬉しい。
晩婚・再婚でも気兼ねなく挙げられる!
大袈裟でなくシンプルなところが、経済的、時間的に余裕がなくて先延ばしにしてたというカップルや、子育てが一段落するまで待ってた、という人達には丁度いい。
7 少人数ウェディングもスタンダードな時代に
増えた!選べる!ウェディングスタイルの多様性!
新型コロナウイルスの影響によって、婚礼スタイルは大きく変化した。
従来通りの結婚式とは違い、家族婚プラン、フォトウェディングなどウェディング業界は多種多様なプランが出揃い、以前はマイナーだったスタイルも選びやすくなった。少人数結婚式もその一つ。
このコロナ過では、招待する側も、された側も、色々と気に病む事が多く、悩ましいものだが、ぜひ自分達の希望に近いウェディングスタイルを見つけてほしい。
まとめ
結婚式のイメージは、「結婚」を考えた時点で、新郎新婦それぞれ頭の中に漠然でも浮かぶものだろう。
実際は、「ここに魅かれたから少人数ウェディングを選んだ」というより、「コロナで大袈裟にはできないし仕方ないから」「様々な事情があったから」など、その結果、少人数での結婚式となったという人も多いと思う。
けれど、人数が少ないからこそできることもある。
中身の濃い時間が過ごせたりもする。
だからこそ、プライベートを重視したい人や、リラックスした中で式を挙げたい人などには向いている。
あと、結婚式を挙げる予定のないカップルも「挙げないのはもったいない!」と思うので少人数結婚式を検討してみよう!